AIが中学・高校のテストを採点 教員の働き方改革に9月から名古屋市が導入へ

名古屋市は2023年9月から市立のすべての中学校と高校に、AI技術を使ったテストの採点システムを導入することを決めました。教員の働き方をめぐっては授業の準備や部活、保護者への対応に追われて長時間労働が常態化していることが問題となっています。
AIが中学・高校のテストを採点 教員の働き方改革に9月から名…の画像はこちら >>
こうした状況を改善するため、名古屋市教育委員会は2学期が始まる2023年9月からAI技術を活用したデジタル採点システムを導入することを決めました。
システムは民間企業が開発したもので採点にかかる時間が半分に減ることが見込まれていますが、AIで認識しにくい文章で回答する問題などは教員が採点するということです。同様のシステムは各地の学校で導入が進んでいますが、政令市での一斉導入は珍しいということです。