「ヒマワリ…ですよね?」「夜に見たら泣いちゃう」 散歩中に見かけたヒマワリが巨大すぎて…?

夏の風物詩の1つにも数えられる、ヒマワリ。太陽に向かって、明るい黄色の花を満開に咲かせる様子は、見ているだけで元気が出てきますよね。
夏休みの期間にはヒマワリ畑などを見に行き、夏を感じるという人も多いのではないでしょうか。
日本では猛暑が続く8月のある日、SNSに投稿された1輪のヒマワリが反響を呼んでいます。
投稿したのは、アメリカのカリフォルニア州に住む、Minako(@Porquinhos3)さん。
散歩途中に見かけたヒマワリに対し、こう思わざるを得なかったといいます。
「ヒマワリですよね」
Minakoさんが、思わず疑ってしまった光景がこちらです!
これは、ヒマワリの姿をした何かでしょうか…。
黄色い花びらが控えめに付いた、管状花と呼ばれる中央の円盤部分は顔に、重なり合った大きな葉は洋服にも見え、その姿はまるで人間のよう!
珍しい姿のヒマワリは見る人を驚かせたようで、投稿には7万件を超える『いいね』とさまざまなコメントが寄せられています。
・私の知っているヒマワリとは違う。貫禄がありすぎる。
・これは中に人が入っていますね…。
・歩き出しそう…夜に見たら泣いちゃう。
人間のように見えることから「ヒマワリのコスプレをしている人のようだ」というコメントも。
じっと見ていると、今にも動き出しそうな気配すら感じます…。
コメントの中には、大きなヒマワリの正体について、「食用の巨大ヒマワリである『タイタン』という品種ではないか」という声も上がりました。
『タイタン』は、世界で最も大きなヒマワリのひとつで、花は直径40cm以上、草丈は3m以上もの大きさになるといわれてます。
収穫した大きな種は、炒ったり塩ゆでにして食べられるのだそう。
世界にはさまざまな品種のヒマワリがあることに、驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]