ゴミ清掃員が教える“カルピスの本当の捨て方”が話題に 意外な事実に驚きの声も

ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が16日、自身の公式ツイッター(現・X)を更新。人気のドリンク『カルピス』の正しい捨て方を紹介し話題になっている。
【話題の動画】これは知らなかった…
すっきり爽やかな味わいで、夏の時期にピッタリのカルピス。普段はお好みの濃さで楽しめる「希釈タイプ」を飲んでいる…という人も多いだろう。
ゴミ清掃員が教える“カルピスの本当の捨て方”が話題に 意外な…の画像はこちら >>
そんな中、滝沢はツイッターに捨ててあるカルピスの写真を投稿し「この方は正解です」と切り出す。
続けて「希釈用のカルピスはペットボトルではありません。PETによく出されています。この地域はプラ回収がないので、可燃ごみになります」「プラ資源回収がある自治体はプラでお出しください! 」と意外な捨て方を紹介した。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行

そのまま飲むことができる「カルピスウォーター」や「カルピスソーダ」は明らかにペットボトルだが、確かに希釈タイプのボトルはそれらとは異なる。

滝沢は丁寧にラベルの写真も投稿しており、そこには「PETボトルではありません」「容器・包装は全てプラスチックですので、キャップ・ラベルを外さずリサイクルへ」と注意書きがされていた。
意識しなければペットボトルと間違えてしまいそうなカルピスのプラスチックボトル。
実際に今回の投稿には「勉強になります」「プラ回収でOKだったとは!」「ペットボトルで出してたー! すみません!!」「超有益情報出た」と驚きの声が寄せられていた。
滝沢のアカウントにはゴミ捨てやリサイクルに関する有益な情報が常に発信されているため、気になった人は覗いてみるといいかもしれない。
この方は正解です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。希釈用のカルピスはペットボトルではありません。PETによく出されています。この地域はプラ回収がないので、可燃ごみになります。プラ資源回収がある自治体はプラでお出しください!#ゴミ清掃員の日常 #滝沢の推し活はごみ分別 pic.twitter.com/U5iWTRuNQS
マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) August 15, 2023