ローソン、「冷凍おにぎり」を実験販売

ローソンは8月22日~11月20日までの3カ月間、常温で販売しているおにぎり6品を冷凍おにぎりとして発売する実験を福島県10店舗、東京都11店舗の合計21店舗で実施する。
○「焼さけおにぎり」など6商品

同社は2022年11月に東京都豊島区にオープンした「グリーンローソン」で、冷凍弁当の販売を行ってきた。今回、弁当よりさらに即食ニーズが高く販売数が多いおにぎりで、冷凍による実験販売を実施する。

実験販売商品は、焼さけおにぎり(268円)、赤飯おこわおにぎり(149円)、五目おこわおにぎり(154円)、鶏五目おにぎり(138円)、胡麻さけおにぎり(138円)、わかめごはんおにぎり(138円)の6商品。(8月22日時点)

○電子レンジで温めて食べる

実験販売する冷凍おにぎりは、通常製造しているおにぎりをベンダー工場で冷凍し冷凍物流で店舗に納品したもので 、電子レンジで温めて食べる。今回の実験販売は、リサーチ会社の調査において、全国で最もおにぎりを温めるかを聞かれる結果となった、福島県と、一般的な東京都の店舗で行い、温めて食べる冷凍おにぎりが支持されるかの地域差などを検証する。