白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」

涼やかで清潔感のある白Tシャツは夏に人気です。しかし、夏は汗をかきやすく黄ばみがどうしても気になりがち。白Tシャツが黄ばむ問題の解決策を教えてくれるのは、掃除や夫婦円満に関する情報を発信しているぴえーる (pierre_life_style)さん。早速、白Tシャツの黄ばみを落とす方法を見ていきましょう。
夏の暑い日に白Tシャツを着ると、汗に含まれる皮脂が原因で、黄ばみやすくなります。黄ばみは、ぴえーるさんおすすめの特製アワアワ洗剤を作って効率的に落としましょう。
材料
・食器用洗剤…1さじ
・オキシクリーン…2さじ
・60℃くらいの熱湯…4さじ
食器用洗剤とオキシクリーンとお湯を、1:2:4の割合で混ぜます。混ぜる際、よくかき混ぜて均一な液体を作ります。
準備した60℃程度のお湯を用意します。
混ぜた特製洗剤にお湯に注ぎ入れます。しっかりとかき混ぜて、成分を溶かし込みます。
特製アワアワ洗剤を黄ばみが気になる箇所にかけて、歯ブラシなどブラシを使って優しく擦るように洗います。その後は、20分ほどそのまま放置しましょう。
20分後、特製アワアワ洗剤を洗い流します。洗い流し終わったら、Tシャツを軽くしぼって水気を切ります。
水気を切った白Tシャツは洗濯機に入れて標準洗いをします。
洗濯後、この特製アワアワ洗剤を使用したTシャツと、未使用のTシャツを比較した画像で、その白さは一目瞭然。特製アワアワ洗剤を使用したTシャツは、しっかり本来の白さを取り戻しているのが分かるでしょう。
Instagramを見たひとからは、「す、すごーい! 真っ白になっている。私もやってみます!」という声があがっていました。
特製アワアワ洗剤を作れば、夏の黄ばみ対策にはバッチリといえそうです。
[文・構成/grape編集部]