学生が人生を楽しむために一番大切にしたいもの、「家族」を抑えての1位は?

SMBCコンシューマーファイナンスは8月28日、「10代の金銭感覚についての意識調査2023」の結果を発表した。同調査は、2023年7月19日~20日の期間、15歳~19歳の学生1,000人を対象にインターネットで実施したもの。

はじめに、人生を楽しむために一番大切にしたいと思うものを聞いたところ、1位「趣味」(11.7%)、2位「家族」(10.5%)、3位「恋人・パートナー」(10.2%)の順に挙がった。

男女・学生区分別にみると、男性は高校生と大学生・短大生・専門学校生・予備校生(以下「大学生等」)のどちらも「趣味」がトップとなった。一方、高校生の女性では1位「家族」(13.5%)、大学生等の女性では1位「自分らしさ」(15.1%)という結果に。

前回の調査結果と比較すると、大学生等の男性では「趣味」が前回の3位から1位へ、高校生の女性では「家族」が前回の2位から1位へ、大学生等の女性では「自分らしさ」が前回の2位から1位へと、それぞれ順位を上げた。

続いて、ライフイベント1回あたりにかかる費用はどれくらい必要になると思うか尋ねると、「就職活動費(スーツ代、交通費、宿泊費など)」は平均20万円、「結婚費用(婚約指輪代、披露宴代、新婚旅行代など)」は平均292万円、「出産費用(入院代、分娩代など)」は平均97万円という結果に。

自動車や住宅の購入についてみると、「自動車購入費(車両代、法定費用、ローン金利など)」は平均346万円、「住宅購入費(土地代、住宅代、仲介手数料、ローン金利など)」は平均2,644万円となった。