ウエットティッシュ類が何枚も出てくる… 簡単すぎる解決法に「もうイラっとしない」「試す価値あり」

おしりふきやウエットティッシュを使用する時、つながって何枚も出てきてしまい、イラっとした経験はありませんか。
筆者は家事や在宅ワークなどに追われていると、ほんの少しのことをストレスに感じてしまいがち。
本記事では、そんなプチストレスを解消する『おしりふきを1枚ずつ取り出す裏技』を3つ紹介します。どれもほんのひと手間加えるだけの簡単な方法ですよ!
1つ目の裏技は、取り出し口のシールの向きを変えるだけの方法です。
まず、取り出し口のシールをはがします。
次に、はがしたシールを縦向きに貼り直します。
シールを縦に貼るだけで、1枚ずつ出てくるようになりました!
2つ目に紹介するのは、取り出し口のシールに切り込みを入れる裏技です。
やり方はとても簡単で、ハサミでシールに十字の切り込みを入れます。切り込みの長さは2cm程度がおすすめです。
切り込みが短いと、おしりふきが2枚同時にまとまって出てしまうため注意してください。
写真のように十字の切り込みを入れたら、本体に貼り直します。こちらの方法もストレスなく、1枚ずつおしりふきを取り出せるようになりました!
この裏技はシールに切り込みを入れるので、上からセロハンテープなどを貼って乾燥するのを防ぐといいかもしれません。
最後に紹介するのは、本体をゴムで固定する裏技です。
必要な道具はゴム2つだけ!ヘアゴムや輪ゴムなど、家にあるものを活用してみてください。
本体の両端をそれぞれゴムで留め、固定します。使うのは太めのゴムがおすすめです。
しっかりと本体が固定されて、1枚ずつ出てくるようになりました!
写真は取り出し口のシールを外していますが、乾燥が気になる人はシールを付けたままにしておくとよいでしょう。
どの裏技も簡単にできるので、おしりふきやウエットティッシュがつながって出てくることにストレスを感じていた人は、試してみる価値ありですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]