【実食】マクドナルド新作「月見バーガー」で秋が来た! – ピリ辛の七味が牛すき味に合うぞ~ッ

マクドナルドは9月6日に、秋の風物詩「月見ファミリー」を期間限定で発売しました。

待ちに待った、1年ぶりの月見バーガーです。季節の「移り変わり」を感じづらくなった我々現代人にとって、マックの月見は「秋が来たなあ」と感じられる貴重な機会ーっ! ということで今回は、新作バーガー「七味香る 牛すき月見」他、新登場のサイドメニューを実食レビューしたいと思います。

○七味香る 牛すき月見

「七味香る 牛すき月見」は、七味の香りをまとった牛すきの味わいが楽しめる、新しい月見バーガー。価格は単品で520円から、バリューセットだと820円からとなっております。カロリーは521kcalで、通常の「月見バーガー」406kcalと比べると少々高めですね。

袋から取り出してみますと、おおーっと! 持っただけで柔らかさが伝わるフワフワバンズです。いいぞいいぞ、このバンズを食べたくて、毎年ついつい新作月見を食べてしまうんだよな…。鼻を近づけると、ほのかにすき焼きっぽさのある香りがただよいます。くぅ~早く食べたい。

断面を見てみると、上部にトマトクリーミーソースが、最下部に牛すきフィリングが配置されているようですね。食べてみますと…おおっと、甘辛な味をベースに、ほどよい七味がマリアージュしておりますね。こりゃあ本当に「すき焼き感」があって面白い。ベーコンの存在感もあなどれません。フワフワバンズも相まって、個人的にはかなり完成度高いと思います。

○月見 マックシェイク 長野県産シャインマスカット

続いては、サイドメニューから「月見 マックシェイク 長野県産シャインマスカット」いきましょうか。こちらは長野県産のシャインマスカット果汁を使用した限定シェイクで、価格は190円からとなっております。Webサイトによれば果汁は1%とのことですが…とはいえ入ってることに意味があるっ!

飲んでみますと、おわわわっ、濃ゆいブドウの香りと味がガツンときます。甘い、これは甘いぞ。まだまだ残暑厳しいこの時期のマックシェイクはうれしいですねえ…。グイグイいってたら、頭がキーンとしちゃいました。

○柚子胡椒マヨソース

最後は、「チキンマックナゲット」用の限定「柚子胡椒マヨソース」。柚子胡椒のピリッとした辛みとまろやかなマヨが味わえます。チキンマックナゲットは、5個入り240円から。ちなみに2022年のときは「柚子七味ソース」でけっこう辛めだった記憶がありますが、今回は七味が抜けてマヨが入ってるんだね。

食べてみますと、おわっ、今回もけっこう辛い! マヨでなめらかになっているとはいえ、あの柚子胡椒の辛味がピリピリと舌を攻撃してきます。こりゃあビールなんかにも合うかもしれない。

○来年の月見バーガーが今から楽しみ

2022年には「こく旨 すき焼き月見」、2021年は「濃厚とろ~り月見」、2020年が「濃厚ふわとろ月見」…と少しずつバージョンアップを続けてきた限定月見バーガー。今回七味が加わることで「すき焼き月見」系統ではある種の完成を見たと思います。次もさらに「すき焼き」方面で攻めてくるのか、それとも新しい境地へと向かうのか…だいぶ気が早いですが、来年の月見が今から楽しみになる味でした。

増田 ますだ ネットニュースのライター・編集者。上手すぎるイラストで日々感じたことやできごとをインスタグラムで漫画にしています。 この著者の記事一覧はこちら