ガーシー被告が東京拘置所から保釈 「88」Tシャツ姿でほっそり

東京地裁は21日、俳優らを動画投稿サイトでの暴露投稿で脅迫したなどとして、暴力行為法違反(常習的脅迫)など5つの罪で起訴された元参院議員ガーシー(本名・東谷義和)被告(51)を保釈した。保釈保証金は計3000万円で即日納付した。弁護人が19日に保釈を請求していた。
午後7時47分、ガーシー被告はやややつれた表情で姿を現した。「88」とプリントされた紺のTシャツ、黒のハーフパンツ、茶色のサンダルを履き、約60人の報道陣の前に数歩歩み寄り、約7秒間頭を下げ、黒のワンボックスカーに乗り込んだ。
ガーシー被告は19日、東京地裁で開かれた初公判で、起訴内容について「間違いありません。一生かけて反省し、謝罪を続け、罪を償っていくつもりです」と述べて謝罪。約10分間、自らの思いを述べ、傍聴席を振り返り、頭を下げていた。弁護側は脅迫行為に関し「常習性は認められない」として一部否認の姿勢を示した。
ガーシー被告は昨年7月の参院選比例代表で旧NHK党から初当選。一度も登院せず今年3月に参院本会議で除名された。滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から6月に帰国し、警視庁に逮捕された。次回は10月30日に弁護側が立証を行う。