22年はわずかな差で優勝逃す…男子ゴルフ・桂川有人『バンテリン東海クラシック』でリベンジへ「地元で活躍を」

男子ゴルフの「第53回バンテリン東海クラシック」は、愛知県みよし市の「三好カントリー倶楽部」で9月28日から行われます。去年2022年に、最終ホールで優勝を惜しくも逃した地元・愛知県清須市出身の桂川有人(かつらがわ・ゆうと)選手は、修行先のアメリカから帰国して出場します。 桂川有人選手は、世界最高峰のPGAツアーへの出場を目指して2023年、アメリカ下部ツアーに挑戦しました。桂川選手:「(アメリカで食べるのは)お肉かハンバーガーかポテトですね。ポテト食べないとお腹いっぱいになんない感じ」
そんな桂川選手もには、日本で勝ちたい大会がありました。 去年のバンテリン東海クラシック最終日、桂川選手は首位タイで河本力選手と並び、勝負は最終18番ホールまでもつれましたが、わずかな差で地元での優勝を逃しました。
桂川選手(2022年):「負けるっていうのは悔しいですけど(地元ファンの)期待に応えられなかった。まだまだ先があるので頑張りたいと思います」 賞金ランク5位で昨シーズンを終えて、今シーズンは日本ツアーではなく、アメリカ下部ツアーに挑戦することを決めました。桂川選手:「自分も早いと思っています。折角のチャンスだったので、日本で成功したからアメリカで成功するわけでもないですし、行けるときに行った方がいいかなと」 単身で乗り込んだアメリカでは結果を出すことができませんでしたが、手応えも感じていました。
桂川選手:「すごい収穫はありました。どんな状況でも戦っていくっていう姿勢は学べているのかな」 世界で戦う桂川選手には、プロとして影響を受けている人がいます。
新日本プロレスの人気レスラー・内藤哲也選手です。桂川選手:「見るだけでなんか元気が出る。パフォーマンスだったりとか学んでいるので、プロレスから。ファンを喜ばせるといいますか、楽しませるところは一緒のアスリートとして忘れずにいたいなと思います」 去年のツアー初優勝では、目を見開いて右手を突き上げる内藤選手のポーズを見せていました。
このポーズを次に見せるのは「地元ファンの前で」。バンテリン東海クラシックでリベンジに燃えます。桂川選手:「地元の大会っていうのは特別なものがあると思うんですけど、その中で活躍できるというのはやっぱりうれしいことだなと。しっかりポーズを取れたらいいなと思っています」