マーガリンが黄色く変色、いったいなぜ? 思わぬ原因に「そんな理由が」「知りませんでした」

マーガリンを使っているうちに、表面が黄色くなったという経験はありませんか。マーガリンの品質が劣化して、食べられなくなったのではないか、と心配になった人も多いのではないでしょうか。
雪印メグミルク株式会社が、公式ホームページにて『マーガリン類の表面が黄色くなる理由』や『表面を黄色くならないようにする方法』などを解説しています。
開封したマーガリン類の表面がだんだん黄色くなるのは、表面が乾燥するためです。マーガリン類をしばらく空気に触れさせていると、表面の水分が蒸発して、乾燥していきます。
マーガリン類に使われている着色料は、『β-カロテン』というもの。マーガリン類の表面から水分が蒸発していくことで、マーガリン類に含まれているβ-カロテンの色が濃く見えてくるのです。
マーガリン類の表面が黄色くなっても、風味にはほとんど影響はありません。また、品質にも問題はないため、きちんと保存されているものであれば、安心して食べられます。
マーガリン類の表面を黄色く変色させないためには、乾燥から守ることがポイントです。なるべく空気に触れさせないようにするために、マーガリン類に付いている内ぶたや包み紙を、表面に密着させてから保存することが大切です。
内ぶたや包み紙がマーガリン類の表面を覆って、表面の水分が蒸発するのを防ぎます。また、容器や外箱をしっかりと閉めることも忘れないでください。
マーガリン類を開封した後は、賞味期限に関わらず早めに食べ終えるようにしましょう。目安としては、約1ヶ月程度です。油脂含有量の少ないマーガリン類は、開封後、約2週間程度で食べ終えるようにしましょう。
ただし、これらの期間は、あくまでも目安です。マーガリン類の見た目や、におい、味をよく確認してから、食べられるかどうかを判断してください。
マーガリン類を安全においしく食べるために、正しい方法で保存して、開封後は早めに食べ終えるようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]