ローソンから「大学いもまん」など芋の5商品! 浅草「おいもやさん興伸」コラボ第2弾

ローソンは10月10日、サツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」とコラボレーションした中華まん、サンドイッチ、ベーカリー計5品を、ローソンストア100を除く全国のローソン店舗で順次発売する。

おいもやさん興伸は、明治9年創業の甘藷さつまいも問屋「川小商店」が経営するサツマイモ菓子専門店。「自社農場生産の原料」および「生産者の顔が見える”安心・安全”な原料」で、”おいしさ”を追及するをモットーに、昭和59年に東京・浅草に1号店を開店、現在は都内に10店舗を展開している。同店監修の中華まん、サンドイッチ、ベーカリーをローソンで発売するのは今回が初。

10月10日に登場するのは、「おいもやさん興伸監修 大学いもまん」(180円)。さつまいもに、程よい甘さのタレと黒ごまを絡め、ふわふわ・もちもちとした口どけの良い食感の生地で包んだ商品。

10月24日には「おいもやさん興伸監修 スイートポテト&ホイップ」(354円)、「おいもやさん興伸監修 大学芋&ホイップ」(387円)、「おいもやさん興伸監修 お芋パイ」(160円)が登場する。

スイートポテト&ホイップは、口どけなめらかな芋あんと、北海道産生クリームを使用したホイップクリームを挟んだサンドイッチ。芋あんと一緒に、ふんわりとしたホイップクリームが楽しめる。

大学芋&ホイップは、乱切りにしたさつまいもに甘みのあるタレを絡めた大学芋と、北海道産生クリームを使用したホイップクリームを挟んだサンドイッチ。ゴロゴロとした大学芋の食感と、ふんわりとしたホイップクリームが楽しめる。

お芋パイは、白あん、さつま芋ペーストをあわせたさつま芋餡をパイ生地で包んで焼き上げた。ねっとりとした甘みのあるさつまいも餡とバターの風味が香るサクサクとした食感の生地が楽しめるパイ。

10月24日には「おいもやさん興伸監修 お芋あんぱん」(171円)が登場する。白あん、さつま芋ペーストをあわせたさつま芋餡を、しっとりとした食感の生地で包み焼き上げた。天面には黒ごまをトッピング。パンの形状を楕円形にすることで、焼き芋の見た目を再現している。