三菱自動車が電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーをジャパンモビリティショーで初披露! どんなクルマ?

三菱自動車工業は「ジャパンモビリティショー 2023」で電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを世界初披露する。「国産」「電動」「MPV」と聞けば期待は高まるが、はたしてどんなクルマ?

○三菱のMPVは期待大!

今回のコンセプトカーは、SUVならではの走破性とMPVの居住性と快適性、使い勝手を兼ね備え、カーボンニュートラル社会の実現を見据えた電動クロスオーバーMPVであるとのこと。“Borderless Adventure”をコンセプトとし、開放感あふれる圧倒的大空間キャビンと、さまざまな冒険にこたえる航続距離と走破性を実現しているそうだ。電動車ならではの爽快感ある走りを実現、状況に応じて走行モードを切り替えれば行動範囲を限定されないクルマになるという。

ジャパンモビリティショーでは2024年初頭の日本導入を予定している新型ピックアップトラック「トライトン」を日本で初めて披露する。スタートアップ企業とコラボレーションした小型モビリティ「Last 1 mile Mobility」も参考出品する予定だ。

「Last 1 mile Mobility」は、次世代の椅子型モビリティの開発・製品化に取り組んでいるスタートアップ企業「LIFEHUB」とのコラボレーションによる未来の電動小型モビリティ。電動車の使用済みバッテリーを搭載したバギータイプで、クルマで辿りついた場所のさらに一歩先への冒険を可能とする。

新型「トライトン」(プロトタイプ)は「Power for Adventure」という商品コンセプトのもと、内外装デザインからフレーム、シャシー、ボディ、エンジンなどを一新した1トンピックアップトラック。日本市場では約12年ぶりの登場となる。発売は2024年初頭の予定だ。