Xに通話機能が実装→「初期設定がON」に“電話苦手”ユーザー騒然 「速攻OFF」設定方法が拡散される事態に

Xに通話機能が実装→「初期設定がON」に“電話苦手”ユーザー…の画像はこちら >>
X(旧・ツイッター)は日本時間26日、ユーザー同士がビデオ通話や音声通話をできる新機能を導入。その初期設定にユーザーから多数の悲鳴や怒りの声が上がっている。

今回の通話機能導入についてはオーナーのイーロン・マスク氏が8月31日に予告していたが、今回ついに実装となった。
発信できるのは有料プラン「X Premium」加入者で、受信はすべてのユーザーが可能。現時点ではiOS対応で間もなくAndroidにも導入されるとのことだが、初期設定で通話が有効となっており、Xユーザーは騒然。
「なーんーでー音声通話とかの設定が通常設定でオンなんだよ蒙昧か?」「デフォでONになってるの怖すぎいいい」などと悲鳴が上がった。

関連記事:高須克弥院長、見知らぬ外国人から電話で「怖いなう」 宝くじ当選告げられ…
「誰が使うんやろ」「正気?」「そんなん求めてねぇのよ」「電話苦手だから正直この機能いらない」などと不評な様子の通話機能。
初期設定では「フォローしている」ユーザーや、アドレス帳へのアクセスを許可している場合はアドレス帳に登録されているユーザーからの通話が許可されているという。ユーザーからは「早速電話かかってきた」「音声通話きた!!!」との声も上がった。

関連記事:ひろゆき氏、『AIひろゆき』に1万人が電話でポツリ 「しょうもない企画ですが…」
なお、受信をしたくない場合は、「設定とサポート」から「プライバシーと安全」を選択し、「ダイレクトメッセージ」で“音声通話とビデオ通話を有効にする”をOFFにする必要がある。この設定方法が拡散されると、「速攻オフ」にしたとの声が相次いだ。
しかし中には「音声通話機能を解除しようとしたら、設定読み込まない状態になってて詰んだ」「どこで設定いじるの!!! 無いよ!! そんな項目!!!!!!! やだ!!!!!!」とパニックになる人も…。
関連記事:Clubhouseが会話のテキスト化「Chats」機能搭載 再起とSNSの覇権争いに挑む
この新機能の実装に、大手電気機器メーカー・シャープ株式会社の公式Xも反応。
「こちとら電話や通話がイヤすぎてツイッターやってるんよ」と、大多数のユーザーと同様に通話機能に対する嫌悪感をのぞかせた。

関連記事:電子レンジに欲しい“ある機能”に共感殺到 シャープ公式も「おっしゃる通りすぎる」
一方で、「Twitter営業捗りそうだなぁ。DMして興味ありますってなったら今お電話してもいいですか? ですぐ商談持ち込める(原文ママ)」「おたく的には待ち合わせしやすいから大変便利…インスタなくてもLINEとか交換する必要なくなるし」と喜ぶ人も。
また、音声ライブができる“スペース機能”は誰でもリスナーとして参加できるため、「スペースだと個別に話したい内容はできない、でもそのためにLINEを教えるまではしなくていいかな…ってときにはよさそう」と、通話機能のメリットを挙げる声もみられた。
こちとら電話や通話がイヤすぎてツイッターやってるんよ
SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) October 25, 2023