”門松”に”はかま紙”も 子どもたちが正月飾り作りに挑戦 地域の伝統文化に触れる【新潟】

佐渡市相川地区で23日、地元の小中学生が正月飾りである門松作りに挑戦しました。

この催しは子どもたちに地域の伝統に触れてもらおうと30年以上前から開かれていて、子どもたちは地域の人の指導を受けながら門松を完成させていきました。

【参加した子どもは】
「自分の納得いく出来栄え」

一方別の部屋では、子どもたちがこちらも正月に飾るはかま紙作りに奮闘。

カッターを使い丁寧に作業を進めていきました。

【参加した子どもは】
「来年はいい年になるように願って作った」

【指導した講師は】
「みなさんいいように作って頂いて、いい思い出になったのではないか」

子どもたちは地元に伝わる民話にも耳を傾け、地域の魅力に触れていました。