「県民平和大集会」のチラシに特定の思想団体のロゴを使った問題 元宮古島市議らが主催者に質問状 102人が賛同

「11・23県民平和大集会」を開いた「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」が、集会前のチラシなどに特定の思想団体のロゴやキャッチコピーを使っていた問題で、元宮古島市議の石嶺香織さんらは29日、詳しい説明を求める公開質問状を県民の会代表らに送った。石嶺さんの呼びかけに102人が賛同。12月13日までの回答を求めている。 ロゴなどは運営メンバーの提案で決まったが、交流サイト(SNS)上で問題視する声が相次ぎ、集会直前に使うのをやめた経緯がある。県民の会はホームページに見解を掲載したが、石嶺さんらは「県民の会の呼びかけ団体の一員」として、より詳しい説明を要求している。 具志堅隆松共同代表は取材に対し「内容を確認した上できちんと向き合って丁寧に答えたい」と語った。「県民平和大集会」のチラシに特定の思想団体のロゴを使った問題…の画像はこちら >>