話せるチャットアプリHANASON(ハナソン)を「乗換案内」のジョルダンが提供

ジョルダンは、11月28日よりスマートフォン向けアプリ「HANASON(ハナソン)」をリリースする。

「HANASON(ハナソン)」はChatGPTの技術を利用したスマートフォン向けアプリ。このサービスは「たくさん会話」「たのしく会話」「ちょっと会話」「しんこくな会話」「フリートーク」に分けられた各カテゴリーからテーマを選ぶことができ、アプリ側から話題を提供するため、きっかけ作りが簡単でスムーズに会話を進めることができる。

また「HANASON(ハナソン)」は音声入力をメインとしており(※文字入力での会話も可能)移動中でも、環境に影響されずに会話を楽しむことが可能。会話の内容は、日々気軽に利用できる“きょうの占い”などのテーマから、物語の創作など生成AIが得意とするクリエイティブな成果物を作り出すテーマなどを用意した。

サービス名の「HANASON(ハナソン)」には、“HANA=話(はなし)”、“SON=息子(のように愛されたい、触れ合える)”という思いが込められている。今後は、有料版でしか利用できない会話テーマの設定や、音声技術をはじめ異なるテクノロジーと融合した機能を追加搭載することも視野に入れて、サービス拡大を目指していく。