2週間天気 12日は荒れた天気に 暖かさ一転 17日は気温が急降下 寒暖差大きく

2週間天気 12日は荒れた天気に 暖かさ一転 17日は気温が…の画像はこちら >>
12日(火)は各地で雨や風が強まり、雨量が多くなるおそれ。週明けも平年より気温の高い所が多いですが、17日(日)から急に寒くなる予想。体調管理にご注意を。
11日(月)~17日(日) 週のはじめは荒天に

この先は、たびたび低気圧が通過し、天気の移り変わりが早いでしょう。明日11日(月)は、北海道の日本海側は断続的に雪が降り、ふぶく所もありそうです。明け方にかけては、ふぶきや吹きだまりによる交通への影響、強風に十分ご注意ください。一方、前線を伴った低気圧が九州に近づくため、九州では昼頃から雨が降りだし、夜遅くには関東や北陸まで雨の範囲が広がるでしょう。12日(火)は低気圧が本州付近を進むため、雨や風が強まります。九州から東北南部は雨、東北北部や北海道は雪になる所が多いでしょう。太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、局地的には非常に激しい雨の降る所がありそうです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などにご注意ください。13日(水)は冬型の気圧配置に変わるため、日本海側では雪や雨が降るでしょう。太平洋側は広い範囲で晴れますが、14日(木)になると九州から関東では、次第に雲が増えてきそうです。15日(金)は各地で雲が多く、日本海側を中心に雨が降るでしょう。16日(土)から17日(日)も、北陸から北海道では雪や雨が降りそうです。最低気温・最高気温ともに、全国的に平年より高い日が多いでしょう。16日(土)の最高気温は、近畿から関東を中心に20℃前後まで上がる所があり、季節外れの暖かさになりそうです。ただ、17日(日)は気温がガクッと下がり、前日との気温差が10℃ほどになる所もあるでしょう。
18日(月)~23日(土) 厳しい寒さが続く

18日(月)以降は、冬の天気分布と寒さが続きそうです。北海道や東北は、日本海側を中心に断続的に雪が降るでしょう。北陸から山陰の平地でも、雪の降る日が多くなりそうです。急に積雪が増える可能性もあるため、屋根からの落雪などにもお気をつけください。関東から西の太平洋側は、晴れる日が続くでしょう。冷たい風が吹きつけて、空気が乾燥します。火の元にはご注意ください。気温は、北日本を中心に平年より低くなりそうです。札幌は、最高気温が0℃未満の真冬日が続く予想で、日中も凍てつく寒さでしょう。関東から近畿では平年並みの日が多いですが、最高気温はひとケタの所もあるなど、寒さが続きます。朝は氷が張るほどの冷え込みの日もあるため、寒さ対策をしっかりとしてください。