フジ風間晋氏、「裏金疑惑」で安倍派議員の「派閥の指示」発言に驚き…「おぉ~言ったねぇと思いました…激震だと思います」

フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜・午前8時)は14日、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑で、安倍派(清和政策研究会)の宮沢博行防衛副大臣が13日、昨年までの3年間に派閥側から140万円の還流を受け、政治資金収支報告書には記載していなかったと述べたことを報じた。
宮沢氏は「記載しないでいい」と指示があったとし、派閥主導の「裏金化」を明らかにした。また、問題発覚後に派閥から「しゃべるな」と指示されたことも明かした。同派の会計責任者が東京地検特捜部の任意聴取に、議員側への還流を詳細に説明していることも分かった。
特捜部は14日以降、政治資金規正法違反(不記載など)容疑での捜査を加速させ、還流を受けた議員を聴取する。安倍派所属99人のうち、数十人規模になる見通しだ。
コメンテーターで同局解説委員の風間晋氏は宮沢氏の発言に「おぉ~言ったねぇと思いましたよね」と驚きを表し「もちろん、宮沢議員本人が彼なりの思惑とか計算とかがあってこのタイミングで言うことにしたんだと思いますけど、他の議員や秘書さんなんかもこの発言を聞いて、“どうしようかな”と考えざるを得ないから、身の振り方もかかわってきますから、激震だと思います」とコメントしていた。