「食べ放題」に注目が集まる! 2位は不二家のケーキ食べ放題、1位は?【2023年グルメ記事ランキング】

今年5月には新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられたことで、行動制限がなくなり、外食の機会も増えたのではないでしょうか。

今回は、グルメカテゴリの中で、今年反響の大きかった記事をランキング形式で紹介! 2023年のグルメを振り返ってみましょう。
○【5位】ミスド好きの夢を叶える! 「ドーナツ食べ放題」を体験

子どもから大人まで幅広い人気の「ミスタードーナツ」。”お腹がはち切れるまで食べてみたい……”なんて思っている人もいるのではないでしょうか。実は、その夢を叶えてくれる「ドーナツビュッフェ」を実施しているミスド店舗が存在します。

しかし、「ドーナツビュッフェ」はWebサイトでも詳細を明かしておらず、「実施ショップについてはショップにお問い合わせください」としか書いていないという謎多き制度。また、店舗によって実施日時や取り扱う商品、ルールなども異なるとのこと。もしかしたら、近くの店舗で実施しているかも? 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

■4月5日掲載
【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? – ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ

○【4位】コスパ最強! サイゼリヤ「400円」のモーニングメニューとは?

低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストラン「サイゼリヤ」では、一部の店舗でモーニングメニューを展開しています。

メニューは、新鮮サイドサラダに、トースト、目玉焼き、ポテト、バター、ポークソーセージがワンプレートにのった「サラダセット」、サラダの代わりにコーンクリームスープもしくは冷たいパンプキンスープがついた「スープセット」の2種類。どちらのセットもドリンクバー付きで400円という驚きの価格! 味はもちろん、ボリュームもコスパも最強なサイゼリヤの朝食です。

■5月8日掲載
【いくらなんでも安すぎる】サイゼリヤ、「400円」で食べられるモーニングはコスパ最強!?

○【3位】お餅を上手に焼けるライフハック

お正月の定番食「お餅」。しかし、お餅を上手に焼く方法がわからないといった人もいるのではないでしょうか。

「醤油をお餅にちょっとだけ垂らす」

たったそれだけで、焼き餅らしく膨れ上がってきれいに焼き上がるというもの。ぜひお正月に試してみてくださいね。

■1月1日掲載
【知ってた?】有名すぎる「お餅が上手に焼けるライフハック」を試してみた

○【2位】60分2,700円で元は取れる? 不二家のケーキ食べ放題

幅広い世代に愛されるケーキを販売している「不二家」では、一部の不二家レストランでケーキ食べ放題を実施しています。

食べ放題の制限時間は60分。ショーケースに並んでいるケーキの中から食べたい商品を選び、カウンターでオーダーするスタイル。また、参加費用にはドリンクバーも含まれます。甘いもの好きにはたまらないサービスですが、果たしてもとは取れるのでしょうか?

■3月8日掲載
【実食】不二家の「ケーキ食べ放題」、60分2,700円で元は取れるのか!? – 挑戦結果やルール、メニューを紹介

○■【1位】バライティ豊富! ロイヤルホストの「モーニングビュッフェ」

今年最も読まれた記事は、ロイヤルホストの「モーニングビュッフェ」。和洋折衷さまざまな料理が揃っており、豪華なラインナップを好きなだけ楽しめます。

実施店舗が少ないので、公式サイトを要チェック! いつもより少し早起きして、ゆっくり贅沢な食事を楽しむのもよさそうですね。

■4月19日掲載
【実食】激レア! ロイヤルホストの「モーニングビュッフェ」を満喫してみた!

2023年は、物価上昇の影響もあり、「お得感」「コスパ」が高いグルメに注目が集まりました。チェーン店の食べ放題は、実施店舗が少ないため、知らなかった方も多いようです。2024年はどんなグルメが話題になるのか楽しみですね。