選挙違反の取締りや投票用紙発送等…4月に行われる統一地方選の準備進む 県議選・名古屋市議選は4/9

4月に実施される統一地方選挙に向け、愛知県警が取締本部を設置するなど、準備が各地で進んでいます。

愛知県警本部では22日、選挙違反の取締本部の看板が取り付けられ、捜査2課と県内45の警察署の捜査員、合わせて7500人体制で選挙違反の警戒にあたります。

愛知県警によりますと、21日までに選挙管理委員会に届け出ていない看板を掲げるなどした29件を警告したということです。

今回の統一地方選挙では、愛知県内で48の選挙が行われ、県議選と名古屋市議選が4月9日、その他の市町村は4月23日が投開票です。

岐阜県では県議選の投票用紙が市町村に向けて発送されました。このうち岐阜市役所には、午後2時ごろにおよそ33万枚の投票用紙などが入った段ボールが到着し、職員が投票用紙や書類の数などを確認していました。

岐阜県議選は4月9日が投開票です。