【地震情報】新潟県内で26人が重軽傷 住宅被害は420棟に 地盤の緩みで土砂災害への注意を

1日に発生した地震で、被害を受けた地域では住民などが復旧作業に追われています。3日夜からはやや強い雨が降る見込みで、土砂災害への注意が必要です。

1日の地震で新潟県内では長岡市で震度6弱を観測するなど広い地域で強く揺れ、県のまとめではこれまでに26人が重軽傷を負い、420棟の住宅に被害が出ています。

液状化の被害が出ている新潟市西区では、自宅の回りに噴出した土砂のかき出し作業などに追われる住民の姿が見られました。

【住民】
「重たいし粘土っぽくなっているので堅い。びっくり」

また津波の被害を受けた上越市では、国交省や地域の建設業者が壊れた堤防の応急措置のため土のうを積む作業にあたりました。

【国交省の職員】
「正月だが何とか人をお願いして作業を行っている。次の災害に備えている」

一方県内では3日夜から大気の状態が不安定となり、やや強い雨が降る見込みで地震で地盤の緩んでいるところがあるため土砂災害に十分な注意が必要です。