フェラーリ修理費は2000万円以上…車系女性YouTuberあま猫が高速道路で追突被害! Uターンラッシュに向けて注意喚起「事故は一瞬の気のゆるみで起こる」

12月22日、車系YouTuber・あま猫が所有する愛車、フェラーリ488Spiderの運転中に追突事故に遭ったことを自身のチャンネルで報告した。そのとき、いったい何が起きたのか。あま猫本人に直接、事故の状況を聞いてみた。
「スバルWRX STi」「レクサスIS500 FirstEdition」「日産GT-R」そして「フェラーリ488Spider」。誰もがうらやむ高級車を4台所有し、YouTubeでカーライフを発信する“あま猫”。一見、贅沢に見えるそのカーライフぶりからか、日常的にアンチコメントを受ける彼女が、今年の5月に「老害のおじさんたちへ」という問題提起の動画を投稿したことで世間を賑わせた。また9月には、本業であった監査法人を退職したことをきっかけに素顔を公開し、視聴者からは「マジでかわいいです」といった反応が寄せられ、注目を集めた。しかし、それから3ヶ月後のクリスマスも差し迫った12月22日、「【事故映像】愛車フェラーリ488スパイダーが高速道路で追突されてしまいました。」というタイトルの動画を投稿。今度は事故の被害者として話題になってしまっている。動画内ではフェラーリの右後部ボディの損傷や、テールランプが路上に散乱している状況が公開されているが、この「フェラーリ488Spider」は今年4月に購入したばかりで、約4000万円もする超高級車だ。事故の瞬間の様子や修理費について、あま猫本人はこう話す。
追突され車両右後部が大破した「フェラーリ488Spider」(本人Xより)
――事故の経緯を教えてください。あま猫(以下、同) YouTubeの撮影終わりで、静岡県から東京に戻ってくる途中でした。東名高速道路の東京料金所でETCレーンの列に並ぼうとしていたときに突然、追突されたんです。高速道路とはいえ、料金所の手前でしたので相手も減速はしていたようですが、ブレーキが間に合わず追突してしまったと説明を受けています。推測ですが、衝突しそうになり本能的にハンドルを切ったため、フェラーリの右後部に当たってしまったんじゃないかと思います。――事故の衝撃は?私が停車するかどうかぐらいのタイミングで「ガンッ!」という音と衝撃があって、一瞬何が起こったのかわからなかったですね。衝突直後はふつうに動けたので、とりあえず事故の状態を確認したら損傷が激しかったので驚きました。
――正直なところ、今回の事故も動画のネタになると思ったりは?すぐにカメラを回したのは、自分のドライブレコーダーが正常に撮影できているのか心配な部分があったからですね。YouTubeにあげるかどうかは投稿直前まで悩んでいたんです。ただ、この事故の様子を撮影していた方がいたようで、SNSに投稿されてしまったんですよ。それが拡散されて視聴者の方からも「これ、あま猫さんですよね?」「大丈夫ですか?」と心配の声がかなり届いていたので、自分から説明する意味もあって投稿しました。もちろん、交通事故への注意喚起的な意味もありました。――相手の様子は?私は事故でパニックになり運転席を離れるまで時間がかかったんですけど、相手の方はすぐに降りてきて「大丈夫ですか!」と声をかけにきてくれましたし、ひたすら謝罪もしてくださりました。事故の動画投稿に関しても、内容などをお伝えしたら「事故の注意喚起になるのであれば」ということで投稿の許可をしてくださりました。その後、連絡を取った際にも私の体調を気づかってくださっています。
右後部に追突されている(本人X より)
――事故後、体の調子はいかがですか?事故が起きた日の深夜から、寝ていても体が痛くて起きてしまうこともあって、病院で診断してもらいました。今は左半身にしびれが残っている状態です。首・肩・腕・足・太ももに痛みがはしることがありますが、お医者さんからは全治2週間と言われてます。――フェラーリの修理費はいくらに……?保険会社を通して修理会社に依頼していて、正確な金額が算出されるのは1月になってから。ただ、修理会社の概算によると、見えてる損傷具合から最低でも2000万円以上はすると聞いてます。車体の中身にも問題が発生していればさらに金額は上がるようです。――今回の事故で学んだことを教えてください。ふだんから安全運転に気をつけていても、運転は体のコンディションが悪かったり、一瞬の気のゆるみで事故が起きてしまいます。あらためて車の運転は命を預ける行為だということと、今回の事故のケースだと、特に年末年始は渋滞も起きやすいので、自分の運転する車はどれくらいブレーキが利くのか事前に把握しておくこと、車間距離を十分に取ることが大切だと思いました。取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班