祝日なのに区役所に行列…名古屋市 マイナンバーカード交付のために区役所を予約専用で臨時開庁

このところ、役所の窓口が連日混雑しているようなんです。その理由が、ポイントの対象となるカードの申請期限が迫っている「マイナンバーカード」。祝日の23日も行列が。(CBC栁瀬晴貴記者)「きょう23日は祝日で、区役所は本来閉まっているんですが…中を覗いてみると受付に列ができています」祝日なのに区役所に行列…名古屋市 マイナンバーカード交付のた…の画像はこちら >>
名古屋市の熱田区役所。祝日にも関わらず続々と区民が訪れています。その理由は?Q祝日なのにどうして区役所へ?(来庁者)「この子の”マイナンバーカード“を受け取りにきました。カードがもらえるよってことをモチベーションに連れてきました。カードが好きなので」
皆さんのお目当てはマイナンバーカード。名古屋市では、普段の祝日は区役所を閉じていますが、きょう23日は、全ての区役所でマイナンバーカードの受け取りに限り窓口が開くことに。
(熱田区市民課 土居司さん)「原則本人が来る必要がありますが、なかなか平日に休みが取れない人向けに、名古屋市として初めて臨時開庁し、予約専用で開いている」
CBC
マイナンバーカードの取得などで最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント」。ポイントの対象となるカードの申請期限が2月末のため、名古屋市内の区役所では連日、窓口が混雑しているんです。

(来庁者)Qなぜ取得しようと?「やはりポイントがもらえるということ。とりあえず期日までに(申請を)やろうと」

きょう訪れたのは、事前にインターネットや電話で予約した人たち。用意された100あまりの予約枠はすぐに埋まったといいます。(来庁者)「(妻も自分も)両方とも仕事をしているので、平日は来るのは難しい。(祝日の開庁は)助かります」

区役所の臨時開庁は2月26日の日曜日にも予定されていて、事前の予約受付はすでに埋まっているということです。