工事看板「ご迷惑をおかけします」 続く言葉に「ワクワクしかない!」「二度見する」

作業内容や期間などについて知らせるため、現場に設置される『路上工事看板』。
水道管の移設や、道路の修復などの際によく見られますよね。
たいていは、路上工事看板を見ても足を止めることなく、素通りするのではないでしょうか。
しかし、seaside(@seaside_amie)さんが見つけた路上工事看板は、とても素通りできないものでした。
福井県福井市にある福井駅付近で、seasideさんはその看板を発見しました。
「ご迷惑をおかけします」という言葉の後に書かれていた工事内容に、「めっちゃ夢がある」と感じたそうです。
こちらの写真を見れば、あなたの目も輝くことでしょう!
恐竜ロボット等の設置作業をしています
駅の前で、なんと恐竜型のロボットを設置する作業を進めていたのです!
恐竜の化石が多数発見され『恐竜王国』と称される福井県は、北陸新幹線福井・敦賀開業となる2024年3月16日に向けて、県の魅力をアピールする施策を進めているとのこと。
その1つが『恐竜エリア拡大プロジェクト』で、福井駅周辺にさまざまな恐竜コンテンツを整備しています。
seasideさんが、ニコニコしながら二度見したのも理解できる看板に、共感の声が上がりました。
・さすが福井県!ワクワクしかない!
・『恐竜戦略室』の響きが強い。ロマンがあって、働いてみたい職場ナンバーワンだ。
・『展示物』とかではなく、具体的に『恐竜ロボット』って書いているのがいい。
・完成したら、北陸新幹線に乗って見に行きたい。
・最近の恐竜ロボットって、マジですごいからなぁ。期待が高まる。
どのような恐竜ロボットが設置されるか、お披露目の日が楽しみですね。
福井県まで足を運ぶ際は、『恐竜王国』らしさを堪能してはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]