キッチンマット、なぜ使うべき? メーカーが教えるメリットに「そういうことか」「納得です」

キッチンの床を保護してくれるキッチンマット。「洗濯が面倒」「ずれてイライラする」といった思いから、撤去を考える人も増えているようです。キッチンマットを敷くメリットを、マットやラグを製造するオカ株式会社の公式サイトより紹介します。
オカ株式会社が公式サイトで紹介しているのは、キッチンマットを敷いた場合の4つのメリットです。本当に必要なのか悩んだ時には、ぜひ注目してみてください。
・床が直接汚れない
・クッション性が出る
・床からの冷えを軽減してくれる
・インテリアのポイントになる
キッチンマットといえば、床の保護を目的に使用する人が多いのではないでしょうか。
油や水、食材に調味料で汚れやすいキッチンの床。床の汚れをきれいに取り除くのは大変ですが、マットなら取り外して洗濯できます。最悪の場合でも、新しいものへと手軽に交換できるでしょう。
またキッチンマットは、台所で過ごす時間をより快適にしてくれるアイテムでもあります。
冷え性の人に嬉しい。キッチンマットを敷くと、敷いていない場合とくらべて+2.6℃の保温効果。
立ちっぱなしの台所仕事には、キッチンマットのクッション性も嬉しいですね。
オカ株式会社公式サイト ーより引用
物を落とした時も、衝撃を和らげ破損や飛び散りを防いでくれるでしょう。
手軽に交換できるキッチンマットは、インテリアアイテムとしても優秀です。好みのデザインを選べば、毎日の食事の準備も楽しい気分で行えるのではないでしょうか。
キッチンマットを敷くデメリットといえば、やはり「マットの洗濯」でしょう。床を保護する一方で、マットには汚れが蓄積していきます。快適に使い続けるためには、こまめなお手入れが必須です。
洗濯が面倒でキッチンマットを撤去しようか悩んでいる人は、以下のポイントを意識して買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
・コンロの前だけに敷く小さめサイズを選ぶ
・コンパクトにたたんで洗濯できるタイプを選ぶ
・拭くだけで簡単にお手入れできるタイプを選ぶ
簡単にお手入れできる環境を整えれば、キッチンマットを撤去する必要はありません。デメリットは最小限に抑えつつ、キッチンマットのメリットをより一層実感できるでしょう。
キッチンマットを使うメリットは決して少なくありません。お手入れの負担が少ない商品も多数登場しているため、注目してみてはいかがでしょうか。キッチンをより快適でお気に入りの空間にするため、ぜひ「床」部分にも工夫を凝らしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]