マクドナルドの呼び方、ついに決着? 関東と関西に“第三勢力”加わるも…「全方向に配慮」の声

マクドナルドの呼び方、ついに決着? 関東と関西に“第三勢力”…の画像はこちら >>
ハンバーガーチェーン・マクドナルドといえば、「マック」の略称が知られる一方で、関西を中心に「マクド」との略称もあり、たびたび「どう呼ぶか」が論争に。そんな中、X(旧・ツイッター)では、論争に終止符を打つかもしれない(?)“第3の略称”が話題となっている。

発端となったのは、トヨタ自動車の豊田章男会長が15日に公式インスタグラムに投稿した動画。
今月12日からマクドナルドで販売されている「ハッピーセット」では、おもちゃにトミカを選ぶことができ、4種類のラインナップの中に「トヨタ GRカローラ マクドナルド仕様“ゴールド”」がある。
そこで豊田氏は動画で、実際に自らマクドナルドを訪れてハッピーセットを注文し、見事に金のカローラを引き当てて大喜びしている様子を公開した。

関連記事:趣里、『ブギウギ』オーディションでは歌に低評価も… 作曲家・服部隆之氏が明かした抜擢秘話に「すごすぎる」
この動画を、インフルエンサーの滝沢ガレソ氏がXで紹介。
「トヨタの豊田章男会長、マックドに緊急来店し一切の迷いなくハッピーセットを注文→見事カローラを引き当て、少年のような笑顔で喜び散らかす」と説明した。
この投稿に、動画の内容よりも滝沢氏による「マックド」という耳慣れない略称に注目するユーザーが続出し、「マックド」がトレンド入りした。

関連記事:脳梗塞手術から退院した那須晃行、初投稿で回復ぶりアピール 「早口言葉も順調です」
ユーザーからは「マックドは初めて見た気がする」「マックドってなに(笑)初めて使ってる人見た」「どのあたりの地域の呼び方なんだろう…」「東海あたりの言い方かなと思えばそうでもないようだ」といったコメントが。
さらに、「マクドナルドの呼び方に新たな勢力が…」「マックドという第三勢力が現れたらしくてフフッてなった」との声や、「関東にも関西にも配慮した言い方を考えると…マックドなんだろね(笑)」「中立する『マックド』おもろい!」「笑った 西も東もOK」「全国対応」「全方向に配慮してます感を出すことが大事よね(笑)」と納得する声も見受けられた。