計画断水 回避 27日の実施発表後に市民が節水、店舗「やったあ 本当に助かりました」【新潟市】

水道管の破裂による漏水のほか凍結防止や雪を解かすために水の使用量が大幅に増え、28日10時から一部地域で予定されていた新潟市の計画断水。
しかし27日の計画断水の発表以降使用量は減少、浄水場から供給する水が確保できる見通しとなり28日午前中に回避が発表されました。

【新潟市水道局 帆苅功技術部長】
「お客様一人一人の節水そして止水活動が積み重なって
この(水道使用量)低下につながったものと考えております」

断水の影響で29日の開店時間を遅らせることを考えていたこちらのベーカリーでは…

【井浦志麻店長】
「やった!と思いました本当に助かりました」
「お店普通通りに開けられるので」

今回は回避できた断水の問題。しかし再び水の使用量が増えれば計画断水を実施する可能性もあり新潟市水道局は引き続き節水を呼びかけています。