チェーン店の最新モーニング食べ比べ【2023年】 第5回 【おかわり無料!?】300円代でドーナツ&コーヒー片手に優雅なを過ごせるミスドのモーニング

バラエティ豊富なラインナップと、お手軽な商品価格が魅力のドーナツチェーン「ミスタードーナツ」。日本のドーナツ屋さんといえば『ミスド』、そう答える人もきっと多いはずです。

差し入れや手土産としてもおなじみのドーナツ屋さんで、モーニングメニューを実食してきました!

ドーナツとコーヒーで快適な朝の時間を楽しむ

今回訪れたのは三軒茶屋駅徒歩1分のところにある『ミスタードーナツ 三軒茶屋ショップ』。田園都市線の南口A出口を出てすぐのところにお店をかまえています。

モーニングメニューとして用意されている『朝のミスドゴハンセット』は、平日・休日ともにオープンから11時まで。ドーナツひとつとドリンクを合わせて購入することで、支払い料金がお得になるメニューになっています。

ドーナツとドリンクは、どちらも店頭にある商品から選択可能。ドーナツは151円以上のドーナツが対象で、「ドーナツポップ」(8個入り・16個入り)は対象外となります。入店してすぐにあるドーナツBOX内の商品ほか、キッチンで調理される「ホットドック」と「チーズドック」を選ぶこともできます。

ドーナツとドリンクの合計支払い金額から、ドリンク価格が割引になるのがモーニングメニュー。ドリンクによって割引金額が異なるため、メニューをチェックして購入しましょう。

商品詳細はこちら朝のミスドゴハンセット

筆者は「ゴールデンチョコレート」(テイクアウト162円、イートイン165円)と「ミスド ブレンドコーヒー」(テイクアウト270円、イートイン275円)を注文。通常では合計440円のところが、モーニングメニューで338円になりました。102円お得になって、朝から良い気分です。

「ミスド ブレンドコーヒー」(テイクアウト270円、イートイン275円)

ミスタードーナツの「ミスド ブレンドコーヒー」は、エチオピア産の豆をベースに、3種類のコーヒー豆をブレンドしている一品です。コクのある苦味を楽しめるモカブレンドのコーヒーは、甘いドーナツとの相性抜群です。

そして、ミスドのコーヒーはなんと【イートインのみおかわり自由】。無料でホットコーヒーをたっぷり味わえる幸福感はたまりません。店内の『お渡しコーナー』へグラスをもっていけば、おかわりを注いでくれるスタイルになっています。

おかわり自由メニューには「ミスドブレンドコーヒー」ほか、「ミスド カフェオレ」「ロイヤルミルクティ」などもあるため、ゆっくりとドーナツとドリンクを楽しみたい人にはおすすめです。
「ゴールデンチョコレート」(テイクアウト162円、イートイン165円)

ドーナツに選んだのは「ゴールデンチョコレート」です。しっとり濃厚なチョコレート生地に、カリカリ食感をプラスした定番ドーナツのひとつです。ぽってりコクのあるチョコレートと、カリっとアクセントが効いた食感のバランスは絶妙。いつまでも食べ続けたくなる、マイルドな甘みがたまらない一品になっています。

ゴールデンチョコレートにまぶしてある『つぶつぶ』は、砂糖と小麦粉、卵黄などを練りあわせて粒状にし、乾燥させたものだそうです。クセになるカリッと食感からか、子どもからも大人気の商品なんだとか。大人になってもおいしいサクふわな味わいは朝の目覚ましフードにももってこいです。

あまりにもコスパのよい朝ごはん

安定のおいしさとお手頃価格を提供してくれるミスドクオリティに感動することまちがいなし。朝ごはんはあんまりガッツリ食べないという人にはぴったりです。コスパよくモーニングを楽しみたい人は、ぜひ一度訪れてみてください。

まるいさん まるいさん 武蔵野美術大学卒 web業界 編集/ライターの1996年生まれ、カラアゲニスト。 食レポ・イベント取材・インタビュー取材等を行っています。 写真はミラーレスとiPhone 12miniで撮影、noteのイラストは全自作。 趣味は 漫画/アニメ/美術館めぐり/絵描き 等 この著者の記事一覧はこちら