〈新潟の天気〉4月19日 午後から天気回復!日差しも届き“この時期らしい気温”に

石黒菖 気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉

午後から雨が降った4月18日の新潟県内。降り方は、そこまで強くなかったのですが、雨が降ってからは、気温がどんどん下がっていきました。

〈雨の原因〉
日本海にある低気圧に伴う前線が接近し、湿った空気が流れ込んだため。

この低気圧の影響は19日も続く見込みですが、洗濯物を干してもよさそうな時間帯もありそうです。

【4月19日(水)の天気】
18日、県内に雨を降らせる原因になっている低気圧は19日朝には、次第に東に離れて行く予想。そして、日本海に中心を持つ高気圧が次第に県内に張り出してくるため、午前中は一部の地域で雨は残りますが、午後からはよく晴れそうです。

では、詳しく見ていきます。

18日夜は、まだ広く雨が降り、日付が変わっても雨は続きそう。19日朝は、上越や中越で雨が残るものの、午後にはやむ見込みです。

その後は、次第に雲も取れはじめ、夜まで穏やかな天気が続きそう。日差しも届くため、気温が平年並みにまで戻り、過ごしやすい一日になるでしょう。

その後の気温は、20日(木)・21日(金)と、高い傾向ですが、週末からは気温が低くなりそうです。

〈早期天候情報〉
新潟地方気象台は、23日(日)から気温が「平年よりもかなり低くなる」と予想。

23日の寒気の予想を見てみると、17日と同じように、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。

特に朝の冷え込みが強いため、霜が下りやすくなりそう。来週に備えて、農作物などの霜対策の準備を進めるようにしてください。

〈花粉情報〉
晴れやすい午後からは、特に注意が必要です。

【19日のポイント】
午後から天気は回復し、晴れるでしょう。日差しも届くため、この時期らしい気温に。