ゴミ清掃員が公開、排水溝にポイ捨てされた“あるモノ”に怒りの声 「許せない」

ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が19日、自身の公式ツイッターを更新。排水溝を灰皿代わりにする迷惑行為を写真付きで紹介し、「本当に腹が立つ」と怒りの声が集まった。
【画像】排水溝に捨てたタバコのゴミ。行き着く先にゾッとしてしまう…。
道路の端などにある排水溝に煙草の吸殻やゴミなどが入っているのを見かけたことはないだろうか。
この日、滝沢は「今日だけポイ捨ての話をしていいですか?」と4枚の写真を投稿。2、3枚目では穴から煙草の吸い殻が数本覗いているが、4枚目では吸い殻やゴミで埋め尽くされている。
この光景に滝沢も「びっくりしました!」と驚きを隠せなかったようだ。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
続けて「排水溝に煙草をポイ捨てすると、大雨が降った場合、そのまま川に流れるって知ってました? 川と海は繋がっているので、排水溝に捨てると海に捨てているようなもんなんですね!」と“ポイ捨てのその後”についてつづる。
1970年以降に作られたところが多い“分流式”では、排水溝に流れこんだ雨水は“雨水ます”に入るのだが、1枚目の画像を見てみると“雨水ます→雨水管→放流となっており、その水はほぼダイレクトで川や海に流れてしまうことが分かる。
雨水ますである程度は沈殿させるとはいえ、それにも限界が…。滝沢のいう通り大雨の際は垂れ流しになり、写真4枚目のような大量の吸い殻ともなると、行き着く先の光景を想像してゾッとしてしまうのも無理はない。
この事実にユーザーからは、「初めて知りました」「え…そうなの…それを食べた魚を人間が食べると…ひええ」と驚きや衝撃を受ける声が寄せられた。
排水溝にポイ捨てする行為に、「これ、本当に腹が立つ」「排水溝にタバコを捨てる人は軽蔑します」「心も汚れます」「喫煙者だけどポイ捨てだけは本当に許せない」と怒りの声が多数。
一方で、一部のユーザーからは、「母と父がずっと排水溝にタバコを捨てていたから小さい頃タバコを捨てる場所だと勘違いしてたな」との声もあり、育ってきた時代背景も少なからず要因していることがうかがえる。繰り返さないためにも一人ひとりがマナーを守ることが大切だ。
今日だけポイ捨ての話をしていいですか?おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。びっくりしました!排水溝に煙草をポイ捨てすると、大雨が降った場合、そのまま川に流れるって知ってました?川と海は繋がっているので、排水溝に捨てると海に捨てているようなもんなんですね!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/uUhIEVIJUU
マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) April 18, 2023