29日からゴールデンウィークが始まります。ことしは日取りも良く、最大9連休となる人もいるそうです。
帰省や、国内旅行に海外旅行、はたまた、近場でのんびり過ごすのか。皆さんそれぞれだと思いますが、つい最近までは新型コロナウイルスによる影響で、その選択肢さえなかったのは記憶に新しいところです。
そこで、新型コロナによる感染が拡大した2020年以降のゴールデンウィークの各地の様子を、写真とともに振り返ってみます。
日本では、2020年1月に初めて国内で感染が確認されました。政府はゴールデンウィークを含む4月7日~5月6日の期間で初めての緊急事態宣言を発出。未知のウイルスへの恐怖からか、町からは文字通り、人がいなくなりました。
今年のゴールデンウィークはコロナ禍と違う? 2020年から2…の画像はこちら >>
CBC
CBC
例年であれば帰省客らで賑わう、東海道新幹線・名古屋駅のホーム。乗車率は10%にまで落ち込む日もありました。
CBC
CBC
CBC
新幹線の改札口では、防護服を来た自治体職員らが検温を実施。「37.5℃以上」あった場合は相談窓口の連絡先を案内するなどしました。
CBC
CBC
CBC
国内では、2020年4月から国際線の運航がゼロに。当時の中部空港では、国内便も7割減少し、予約数は前年比9割減でした。
CBC
CBC
観光地では自治体の首長が「来るのは控えて」と発信。例年、多くの観光客を迎える岐阜県の高山市、飛騨市、白川村の首長が「飛騨はお休み」とのメッセージを共同で発表しました。
岐阜・高山を象徴する中橋
この地域は医療提供体制が脆弱で、当時は感染者が確認されていなかったことから、3市村町長が会見を開き、「飛騨に来るのを控えてもらう事が、飛騨にとって何よりの助けになる」として、観光自粛を呼びかけたのです。
CBC
CBC
東海地方で人気のサービスエリア「刈谷ハイウェイオアシス」の駐車場は閑散。人流激減を象徴していました。
2021年も、緊急事態宣言が発令されている中でのゴールデンウィークでした。
2020年では多くの観光施設が「営業休止」を余儀なくされましたが、この年は感染対策を実施した上で、多くの施設が営業に踏み切りました。
CBC
CBC
CBC
CBC
名古屋の東山動植物園は、前年2020年は、休園を余儀なくされましたが、この年は事前予約制に。入園者数を1日1万人に制限して営業。
CBC
CBC
名古屋城も2020年は休業していましたが、この年は入場制限をした上で営業。
CBC
CBC
サービスエリアの「刈谷ハイウェイオアシス」の駐車場は、ほぼ満車となりましたが、車のナンバーを見ると、県外の車が多く、都道府県をまたぐ移動は少なかったようです。
CBC
CBC
遠出が出来ない分なのか、愛知県常滑市にある大型店舗には多くの人が。
CBC
CBC
一方、名古屋の中保健センターでは休日返上で働く職員の姿が。保健所の職員は、連休中も自宅療養者の健康観察や入院調整などの対応に追われました。
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィークとなった2022年。都道府県をまたぐ旅行や、久しぶりに帰省するという方が多く見られました。
CBC
CBC
CBC
三重県の伊勢神宮。2021年は、休業する店舗が多くありましたこの年はほぼ全ての土産店が営業。
CBC
CBC
名古屋の名古屋港水族館では、1日1万2000人を上限にして営業。訪れた人の中には「これまでコロナでどこも行けなかった。県外に来たのも久しぶり」と話す人も。
CBC
CBC
CBC
様子が大きく変わったのが中部空港。多くの人で賑わいました。国内線の予約者数は、前年2021年に比べて日本航空が約1.8倍、全日空が約1.2倍に。国際線は全体で約6倍になりました。「3年ぶりの帰省」「(大学の)卒業旅行に行けなかったので、コロナが落ち着いた今回のタイミングで行こうと思った」といった声が聞こえました。
岐阜・高山市
名古屋城
各地で賑わう中、交通の要所では無料検査所が設けられました。感染対策と社会経済の両立に、人々も慣れてきたように見えました。
CBC
CBC
CBC
新型コロナが5月8日に5類に移行する直前の連休となる、ことしのゴールデンウィーク。観光地の宿泊施設では予約率が100%を超え、人手不足に頭を悩ませている施設もあるそうです。各地で賑わいが観られそうですが、一方で、現在感染者は緩やかな増加傾向にあります。厚生労働省の専門家会合は、連休明けに感染が拡大し、第8波を超える規模の第9波が起きる可能性があるとしていて、今後も必要に応じて感染対策が求められそうです。