沖縄県や鹿児島県で震度2 若干の海面変動あっても被害の心配なし

沖縄県や鹿児島県で震度2 若干の海面変動あっても被害の心配な…の画像はこちら >>
1日12時22分頃、沖縄本島近海を震源とするマグニチュード6.2の地震が発生し、沖縄県や鹿児島県で最大震度2を観測しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
地震の概要
1日12時22分頃、沖縄県や鹿児島県で最大震度2を観測する地震が発生しました。震源地は沖縄本島近海(北緯 26.0度、東経 128.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
震度2以上が観測された市町村
【震度2】◆鹿児島県 与論町◆沖縄県 名護市 国頭村 大宜味村 本部町 恩納村 那覇市 浦添市 糸満市 うるま市 南城市 中城村 西原町 与那原町 南風原町 八重瀬町
沖縄本島地方に 津波予報(若干の海面変動)
この地震に伴い、気象庁は12時28分に津波予報を発表しました。津波予報(若干の海面変動)を発表した沿岸は次のとおりです。<津波予報(若干の海面変動)>沖縄本島地方若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。