富裕層ママの「おもちゃ選びのポイント」2位”デザイン”、3位”安全性”、1位は……? 購入前の情報収集はInstagramが圧倒的!

ネクストビートは4月20日、「おもちゃの購買意識調査」の結果を発表した。調査は3月13日~21日、同社運営メディア「KIDSNA STYLE」にてKIDSNAアンバサダーに登録している富裕層のママ340名を対象にインターネットで行われた。

おもちゃ選びで最も重視していることを教えてもらったところ、「子どもの成長に寄与するか」(79.4%)が最も多く、次いで「デザイン」(70.0%)、「安全かどうか」(65.0%)が上位に。また、子どもがおもちゃで遊ぶ際にどのような点を求めているかを聞くと、母親の多くが「子どもが熱中して遊べる」(83.5%)や「脳の発達や教育に良さそう」(78.5%)と回答した。

おもちゃを探す際の情報収集としては、「Instagram」が90.3%と圧倒的多数に。次いで、「店頭」(55.3%)や「ママ友の口コミ」(53.8%)でも情報収集をしていることがわかった。