意外と知らない「緩衝材付きダンボールの捨て方」 ゴミ清掃員が呼びかけ

ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が17日、自身の公式ツイッターを更新。間違いやすい“発泡スチロール付きダンボール”の捨て方について、画像付きで紹介している。
【画像】間違えやすいダンボールゴミ、身に覚えのある人は多いのでは…。
意外と知らない「緩衝材付きダンボールの捨て方」 ゴミ清掃員が…の画像はこちら >>
この日、滝沢は1枚の画像を投稿。そこには発泡スチロールの緩衝材が付いたダンボール板が写っているが、「発泡スチロール部分が取れにくい場合、可燃ごみで大丈夫です」とのことだ。
「古紙回収でこのようなダンボールがよく出ていますが…」といい、古紙回収あるあるではあるようだが「発泡スチロールが再生の妨げになるので、取れなそうだったら、可燃ごみでお出しください!」と呼びかけた。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
リサイクルにおいて異物は禁忌であることを日頃から呼びかけている滝沢。過去にはや“クッション封筒”のような複合材や“味噌がついたままのプラ容器”のように異物の付着したものは可燃になるとの投稿もあった。
分別する気はあってもその複雑さに頭を悩ませてしまいそうではあるが、要するに“紙”なら紙のみ、“プラ”ならプラのみが基本なようだ。滝沢は「理由をわかって正しいごみ出しを知ってくれたらうれしいです!」とつづっている。
この呼びかけに、“ハッ”とした人もいるようで、おそらく大半の人がこの事実を知らずに、良かれと思ってリサイクルに出してしまいがちに…。
また、このようなダンボールは大きな家電や家具などに付いていることが多く、その大きさから「『有料の燃やすゴミの袋に入らない。発泡スチロールが取れないのは気になるけどダンボールとして出そう』なのでは」と推測する声も上がっている。
発泡スチロール部分が取れにくい場合、可燃ごみで大丈夫です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。古紙回収でこのようなダンボールがよく出ていますが、発泡スチロールが再生の妨げになるので、取れなそうだったら、可燃ごみでお出しください!#ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス pic.twitter.com/0XJqG7hhG2
マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) May 16, 2023