廣岡大志のトレード移籍で実家の精肉店が… “オリクッス”誤字に「かわいすぎる」の声

廣岡大志のトレード移籍で実家の精肉店が… “オリクッス”誤字…の画像はこちら >>
読売ジャイアンツからオリックス・バファローズへのトレード移籍が発表された廣岡大志選手をめぐり、ツイッターでは「オリクッス」なるワードがトレンド入り。野球ファンの話題を呼んでいる。
発端となったのは、大阪市阿倍野区にある「広岡精肉店」の店長によるインスタグラムの投稿から。同店は廣岡選手の実家で、東京ヤクルトスワローズ時代から廣岡選手を応援し続けてきた。
この日は、廣岡選手のユニフォームや写真パネルが飾られた事務所らしき室内の写真と共に、「もうご存知のかたも多いと思いますが我、廣岡大志がオリクッスにトレードが決まりました」と報告。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行

さらに、「巨人ではあまり活躍もできず消化不良だったと思います。心機一転頑張ってほしいと思います。オリクッスバッファローズ並びにオリクッスファンの皆様、これから宜しくお願いします」などとつづられていた。
単なるチーム名の誤字ながら、投稿したのが廣岡選手の実家の関係者であったことや、「オリクッス」というどこかユルい響きのワードが3度も登場することから、野球ファンの目に留まり、ツイッターで拡散されてトレンド入りした。
ユーモラスな誤記に、ファンは「オリクッスはおもしろすぎでしょ」「オリクッスかわいすぎる」「オリクッス、ポケモンみたい」とホッコリ。
さらに、バファローズではなく「バッファローズ」と誤記していることもあり、「オリクッスなうえにバッファローズでポイント高い」「オリクッス3回連呼でスリーアウト さらにバッファローズでオーバーキル」「オリクッスに気を取られてバッファローズを見逃していた」とツッコミが入れられた。
ちなみに、きのう17日には、トレードを報じたとあるメディアのツイッターが「オリックスン」と誤記し、バファローズポンタの公式ツイッターが「ちがうけどかわいいぞよ」とツッコんで話題となっていた。
2日連続でのチーム名の間違いに、「オリックスンとかオリクッスでニヤニヤが止まらない」「オリックスンにオリクッスに連日間違えられることそうないやろ(笑)」「怒るどころかむしろ喜んでる人の多そうなオリックスファン、好き」といった声も寄せられている。