約5万8千世帯・13万人対象…愛知・豊橋市の一部地域に『緊急安全確保』発表 梅田川と柳生川の水位が堤防越える

気象庁は2日午後4時50分ごろ、愛知県豊橋市の梅田川と柳生川の水位が堤防を越えたとして、流域の地域に「緊急安全確保」を発表しました。

緊急安全確保は「警戒レベル5」で、5段階ある警戒レベルのうち危険度が最も高いレベルにあたります。

対象となっているのは豊橋市の梅田川と柳生川の流域5万8001世帯、13万238人です。

緊急安全確保は命の危険が迫っていることを知らせるもので、すでに安全な避難が出来ない状況にある可能性もあります。

建物の2階以上に移動したり崖から離れたりするなど、少しでも安全な場所で命を守る行動を取るようにしてください。

豊橋では午後4時40分までの24時間の雨量が237ミリと、観測史上最も多くなっています。