JR東日本は1日の平均乗客数が1000人未満の路線を公表し、新潟県内では7つの路線10区間が該当しました。
JR東日本によりますと、2022年度に平均乗客数を示す輸送密度が1000人未満だったのは30路線・55区間で、全区間の約27%を占めたと言うことです。新潟県内では7路線10区間が該当しました。
【新潟県内の一日平均乗客数(1000人未満)】
磐越西線 野沢~津川 70人
飯山線 戸狩野沢温泉~津南 76人
米坂線 小国~坂町 105人
只見線 只見~小出 107人
飯山線 津南~越後川口 355人
磐越西線 津川~五泉 394人
弥彦線 弥彦~吉田 442人
越後線 柏崎~吉田 639人
上越線 越後湯沢~ガーラ湯沢 751人
上越線 水上~越後湯沢 976人
JR東日本は今後、区間ごとの収支について分析して公表する方針です。