三重県桑名市のナガシマスパーランドで18日正午前、人気アトラクション「スチールドラゴン2000」が緊急停止し、乗っていた23人の客が取り残されました。 乗客を乗せたまま頂上付近で止まったジェットコースター。その地点の高さは約97mです。
当時園内にいた女性:「びっくりしましたね。いきなりゲームセンターの電源が全部落ちて。外に出てみたら、全て観覧車も止まっていて」
3連休の最終日、多くの来園客で賑わっていたナガシマスパーランドで起きたトラブル。その原因は「停電」だということです。<園内アナウンス>「ただいま停電のため、乗り物が停止しております」 落雷が原因で「停電」が起き、頂上付近で緊急停止したといいます。当時園内にいた女性:「(当時)すごく晴れていて、いきなりの停電だったので、みんな『どうしたんだろう?』みたいな感じでした」 スチールドラゴンは停電から約12分後に復旧し、乗っていた23人にケガはありませんでした。 また「白鯨」や「嵐」など、そのほかの大型アトラクションも停電しましたが、安全確認と天気の回復を待って、午後2時までに全てのアトラクションが復旧したということです。
停電の原因は落雷によるものとみられていますが、東海3県では18日午前から昼にかけて、各地でゲリラ雷雨に見舞われました。 雨が降っている地域を5分ごとに示したデータを見ると、ナガシマスパーランドで停電があった午前11時50分ごろ、猛烈な雨を示す「紫色」が近くに迫っているのがわかります。
実際にナガシマスパーランドに近い三重県いなべ市北勢町では、18日午前11時40分までの1時間に47ミリの激しい雨を観測しました。 3連休の東海3県を襲ったゲリラ雷雨。気象台によりますと、愛知県を中心に、19日明け方にかけて雷を伴った激しい雨に注意が必要だということです。