秋にまつわる「赤ちゃんの名前ランキング」トップ15発表! 人気の漢字は「楓」「月」「文」「恵」

リクスタは9月20日、「2023年男女別 秋にまつわる名前ランキングベスト15」を発表した。

同ランキングは2022年9月1日~2023年8月31日の期間中に、「無料 赤ちゃん名づけ」Webおよびアプリにおいて検索された名前を集計した。集計日は9月13日、総検索数は43万5,385件。

男の子の1位は、「楓生(ふうき)」くん。昨年は圏外だったが、見事、初となる1位を獲得。2位は「駿(しゅん)」くん。「駿」は「すぐれた馬」という意味から転じて「すぐれた人に育ってほしい」という由来が。3位には、昨年から順位を4つ上げた「一恵(いっけい)」くんがランクインした。

女の子の1位は、2019年から常にベスト5入りをしている「一禾(いちか)」ちゃん。今回が3度目の1位に。続く2位は「文子(ふみこ)」ちゃんで、“読書の秋”にあやかって「文学を嗜むことができる女性になってほしい」「聡明な知的な女性育ってほしい」などの由来が。3位は「恵(めぐみ)」ちゃんで、昨年12位からジャンプアップした。

今回ランキングに入りした名前で最も多く使用された漢字は、5年連続、秋を象徴する植物「楓」(男女計9件)。続いて、「月」(同7件)や「一」(同5件)を用いた名前も多くランクイン。そのほか、“読書の秋”を連想させる「文子(ふみこ)」ちゃん、「一文(かずふみ)」くん、「亮文(あきふみ)」くんといった名前や、“めぐみの秋”を想起させる「豊(ゆたか)」くんや「穂空(ほたか)」くん、「奈穂美(なおみ)」ちゃんなどがランクインした。