紙オムツを冷凍庫に入れると「まさかのモノ」に変身 これは画期的すぎる

紙オムツを冷凍庫に入れると「まさかのモノ」に変身 これは画期…の画像はこちら >>
5日、警視庁警備部災害対策課が公式X(旧・ツイッター)を更新。不要になった紙オムツの使い道についてアイデアを紹介している。
【画像】紙オムツを活用するアイデア
同アカウントは非常時のみならず普段の生活でも役立つアイデアを紹介している。紙オムツについても、夏の時期の小さな子供の暑さ対策として、保冷剤を入れた紙オムツを使用する方法を紹介して反響を呼んでいた。
今回は、「我が子の紙オムツがサイズアウトしたので、保冷剤を作ってみました」と、新たな使い道についてポストした。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行

作り方は、紙オムツの吸水部分のみを切り取り、フリーザーバッグに入れて水を注ぎ、冷凍庫に入れて凍らせるだけで、同課は「冷凍庫から取り出した後、少し置いてから使うと、体にフィットして使い心地の良いものになりました」と説明。「発熱時や熱中症などの緊急時に役立ててみてはいかがでしょうか?」と呼びかけている。
紙オムツの吸水部分には、自重の100~1000倍の水を吸収できる高吸水性ポリマーが使われており、紙オムツのほかにもペットシート、土壌保水剤などや、保冷用のゲル剤にも使用されている。
同課が紹介したアイデアに、ユーザーからは「災害時や断水したときのトイレ使用にも切り広げると使えます」「そういうのもめんどくさい人は社協とかの福祉系の団体が引き取ってくれるかも」と、別の活用法についての情報が寄せられている。
我が子の紙オムツがサイズアウトしたので、保冷剤を作ってみました。冷凍庫から取り出した後、少し置いてから使うと、体にフィットして使い心地の良いものになりました。発熱時や熱中症などの緊急時に役立ててみてはいかがでしょうか? pic.twitter.com/32EvUIjQ8k
警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) October 4, 2023