【30語を全解説】ユーキャン新語・流行語大賞2023「憧れるのをやめましょう」「アレ」「チャットGPT」「蛙化現象」「Y2K」などノミネート語発表

ユーキャンと自由国民社は11月2日、1年の間に話題となった「ことば」を選出する「『現代用語の基礎知識』選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語を発表した。

公開されたノミネート語は、全部で30語。それぞれの意味や話題性について簡単に解説する。

I’m wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)
お笑い芸人「とにかく明るい安村」さんが、イギリスのオーディション番組に出演した際に、決め台詞である「安心してください、穿いてますよ」を英語で発したもの。観客からは「パーンツ!」というリアクションが巻き起こり、大きな話題となった。

憧れるのをやめましょう
3月に開催されたWBC・アメリカとの決勝戦の試合前に、大谷翔平選手が選手たちに呼びかけた言葉。多くのスター選手がいるアメリカと対戦するにあたって、憧れてしまっていては勝てない、世界一を目指すなら(今日だけはアメリカに)憧れるのをやめましょう、とげきを飛ばした。

新しい学校のリーダーズ/首振りダンス
制服姿の4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」。2020年に発表した楽曲『オトナブルー』が昨年から今年にかけて大ヒット。顔だけを左右に動かすユニークな「首振りダンス」がTikTokを中心に大流行した。

新しい戦前
2022年末、タモリさんが『徹子の部屋』に出演した際に、「来年はどんな年になるでしょう?」と問われて、「新しい戦前になるんじゃないでしょうかね」と発言した。

アレ(A.R.E.)
先日、38年ぶり2度目の日本一に輝いた阪神タイガース。岡田彰布監督は、以前から、選手が優勝を意識しないようにと、優勝のことを「アレ」と表現しており、これを受けて球団は「A.R.E.」を今季のスローガンとした。

頂き女子
主に若い女性が、デートや性行為の対価として年上の男性から金銭的支援を得る活動の「パパ活」を、さらに悪質にしたもの。事件が続き逮捕者も出る事態に。

X(エックス)
7月24日、SNSの「Twitter(ツイッター)」の名称が「X(エックス)」に変更となり、有名な青い鳥のロゴも消滅。代わりに「X」の表記が広まった。

エッフェル姉さん
自民党女性局局長を務めていた松川るい参院議員が、研修報告とともにエッフェル塔の前で塔のようなポーズで撮った写真をSNSにアップ。すると、「優雅なパリ旅行」などと炎上し、この呼び名をつけられた。

NGリスト/ジャニーズ問題
ジャニー喜多川元社長による性加害問題に揺れるジャニーズ事務所(旧)が10月、二度目の会見を実施。社名を「SMILE-UP.」に変更するとの報告とともに、およそ2時間に渡って記者からの質問に応じたが、後日、指名しないようにする記者をまとめたリスト「NGリスト」の存在が発覚した。

オーバーツーリズム
新型コロナによる行動制限がなくなると、観光地に観光客が許容量以上に押し寄せる事態に。騒音や渋滞、環境破壊などが各地で問題視されている。

推しの子/アイドル
人気漫画『推しの子』がアニメ化され、音楽ユニットYOASOBIが手掛ける「アイドル」が主題歌になり、話題に。

OSO18/アーバンベア
OSO18は、北海道で66頭もの牛を次々と襲った雄のヒグマのコードネーム。被害が発生した「標茶町オソツベツ」と熊の前足が「18センチ」だったことに由来している。また、近年、市街地に出没するクマが増え「アーバンベア(都市型クマ)」という表現も増えた。

蛙化現象
これまで好きだった男性が振り向いてくれたにもかかわらず、相手のことを気持ち悪いと感じてしまう現象のことで、若者の間では、”好きな人や気になっている人の些細な行動で突然気持ちが冷めてしまう現象”という意味で使われている。

5類
5月8日、新型コロナウイルス感染症が、感染症法上2類相当から5類に移行した。

10円パン
韓国の10ウォン硬貨そっくりにつくられた、人気の韓国グルメ「10ウォンパン」の日本版。10円玉の形の生地にチーズなどが練り込まれたパンで、SNSでも“映える”と人気に。

スエコザサ
NHK連続テレビ小説『らんまん』最終週の放送タイトル。最終回では、神木隆之介演じる槇野万太郎がついに「槇野日本植物図鑑」を完成させ、その最後のページに加えた新種の笹に妻”寿恵子”の名が刻まれ、話題となった。

性加害
ジャニー喜多川元社長による長年にわたる性加害問題や、女性自衛官への訓練中の性暴力など、日本でも多くの人が声をあげ始めている。

生成AI
あらかじめ学習させた大量のデータをもとに、文章や画像、音楽などのオリジナルデータを生成する能力をもった人工知能のこと。SNSを中心に「うそ=フェイク」の情報が拡散するリスクも懸念されている。

地球沸騰化
国連のアントニオ・グテーレス事務総長が世界の月間平均気温が過去最高を更新する見通しを受けて、「地球温暖化の時代が終わり、地球沸騰化の時代が到来」と警告した。

チャットGPT
OpenAI社が2022年11月に公開した生成AIがチャットGPT。対話型の文章生成AIサービス技術への注目度が高まっている。

電動キックボード
電動モーターが付いたキックボード。運転免許が必要とされていたが、7月に、16歳以上であれば運転免許がなくても乗れる「特定小型原動機付自転車」と規定された。ヘルメットの着用は努力義務。

2024年問題/ライドシェア
2024年4月から、ドライバーの労働時間の上限が課され、時間外労働時間が制限されることにより起こる問題。「頼んだ荷物が届かなくなる」と言われている。また、タクシー運転手不足により、自動車の相乗りを意味するライドシェアも話題に。

ひき肉です/ちょんまげ小僧
中学生のユーチューバーグループ「ちょんまげ小僧」のメンバー「ひき肉」が自己紹介する際に繰り出すフレーズで、TikTokで流行。

藤井八冠
将棋の藤井聡太六冠が6月、史上5人目、20歳10カ月での最年少で名人に。10月には王座のタイトルも獲得し、前人未到の八冠を達成した。

ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー
WBC日本代表ラーズ・ヌートバー選手のパフォーマンス。コショウ挽きを回す動きで、“チームのために身を粉にして働く”という意味が込められている。

別班/VIVANT(ヴィヴァン)
TBS系ドラマ『VIVANT』に登場した自衛隊の秘密情報部隊。

観る将
ネットやテレビなどで将棋の対局を観戦して楽しむ人のことを指す。10月に藤井聡太棋士が八冠を達成したことで、改めて紙面に。

闇バイト
高額な報酬の代わりに、特殊詐欺や強盗などの実行役を代行するバイト。SNSなどで募集されており、気軽に応募する若者たちが犯罪に巻き込まれる事件が各地で相次いだ。

4年ぶり/声出し応援
コロナ禍による制限がなくなり、各種スポーツイベント等での「声出し応援」が解禁。お祭りなどのイベントも、4年ぶりにフル開催に。

Y2K
「Year2000」の略。2000年代の服装が再び流行すると、「Y2Kファッション」という言葉も生まれた。

なお、年間大賞やトップテンは、12月1日に発表される予定。