好きな「ドラッグストア」チェーンランキング、1位は? – 2位マツキヨ、3位スギ薬局

LINEヤフーは10月16日、「ドラッグストア」に関する調査の結果を発表した。調査は9月7日~11日、15歳~64歳のLINEユーザーを対象にスマートフォンWeb調査で行われ、5,256名から有効回答を得た。

一番好きなチェーン店のドラッグストアを聞いたところ、1位「ウエルシア(welcia)」(12.5%)、2位「マツモトキヨシ」(11.1%)、3位「スギ薬局」(10.6%)と、トップ3は拮抗する結果に。

しかし、エリア別にみると、「ウエルシア」は、関東(16.8%)を筆頭に、東北、中部、近畿、中国の5つのエリアでトップ5にランクイン。

北海道では「ツルハドラッグ」(50.7%)が5割超で1位となり、続いて「サツドラ」(29.9%)が2位に。東北でも、「ツルハドラッグ」(38.9%)がダントツの1位となり、続く2位は「薬王堂」(16.9%)、3位は「カワチ薬品」(9.4%)となった。

関東では「マツモトキヨシ」(17.5%)と「ウエルシア」(16.8%)が僅差で上位に。中部、近畿では「スギ薬局」(中部20.1%、近畿23.1%)が1位、「ウエルシア」(同15.2%、14.8%)が2位となり、続く3位は、中部では「クスリのアオキ」(10.3%)が、近畿では「ココカラファイン」(11.7%)がランクイン。

中国では「ドラッグストアコスモス」(22.4%)と「ウォンツ(Wants)」(21.3%)が僅差で上位に。「ドラッグストアコスモス」は、中国以西で高い割合を占めており、四国では2位(21.3%)に、九州・沖縄(30.9%)では1位にランクイン。また、四国では「レデイ薬局」(41.3%)が圧倒的な割合で1位となった。

また、一番好きと回答したチェーン店のドラッグストアについて、それぞれ好きな理由を教えてもらったところ、全国上位の「ウエルシア」「マツモトキヨシ」「スギ薬局」は、いずれも「立地がいい」が1位となったほか、「ポイントがたまりやすい」「お得なサービスがある」が上位に。さらに「ウエルシア」では、「朝早く・夜遅い時間まで営業している」が3位にランクインした。

そのほかにも、関東4位の「クリエイトSD」では、「食料品が充実している」の割合が高く、中国、九州・沖縄1位の「ドラッグストアコスモス」では、「値段が安い」の割合が高く、7割超という結果に。

また、四国1位の「レデイ薬局」では、「ポイントがたまりやすい」「独自のポイントがある」が高い割合となった。