「お姉さんの携帯がハッキング」30代女性が特殊詐欺被害 Appleギフトカード通じ30万円騙し取られる

「姉の携帯がハッキングされた」などとウソの電話で、三重県鈴鹿市に住む30代女性が30万円分の電子マネーをだまし取られました。

警察によりますと、2023年10月8日の午後1時半ごろ、鈴鹿市に住む30代女性の携帯電話に、男から「あなたのお姉さんの携帯電話がハッキングされた。ハッキングを解除するにはAppleギフトカードで30万円を払ってもらう必要がある。30万円のうち、27万円は後日に返金する」などと電話がかかってきました。

女性は市内のコンビニエンスストアで、10万円分のAppleギフトカードを3枚購入し、男に電話でコード番号を伝え、だまし取られたということです。

電話は初め、女性の姉にかかってきましたが、入院していたため女性の携帯電話の番号を伝えていました。

電話では5日後に30万円のうち27万円を姉の銀行口座に返金すると男から言われていましたが、入金はなく男とも連絡がとれなくなったため、24日、女性は警察に相談し事件が発覚したということです。

警察は特殊詐欺事件として捜査しています。