メッセージを送る際に“通知が届かないようにするLINEの設定” これはめちゃくちゃ便利かも…

メッセージを送る際に“通知が届かないようにするLINEの設定…の画像はこちら >>
日頃、人と連絡を取る際に使うことが多いであろうアプリ「LINE」。今回は、相手に通知を送らずにメッセージを送る方法を紹介したい。
画像をもっと見る
今回紹介するのは現在ネット上で話題を呼んでいるLINEの設定だ。それは連絡を送る際に、相手に通知を送らずにメッセージを送信することができる…というもの。
使い道としては、深夜に早急ではないものの連絡を送らなければならない場合や仕事中の時間帯に連絡を送りたいときなど、汎用性は高そうだ。

関連記事:椿鬼奴、朝から181件LINE通知にゾッ 何事かと開くと“ある言葉”を連呼していて…

設定の仕方は、まずLINEの設定欄にある「LINEラボ」を選択。そして「LINEラボ」の中の「ミュートメッセージ」の欄をオンにすれば設定完了だ。

使い方は至って簡単。メッセージを入力したら、メッセージを送る際に押す「紙飛行機」状のボタンを長押しする。

すると「ミュートメッセージ」と「通常メッセージ」という2つの選択肢が出てくるため、「ミュートメッセージ」を選べば完了だ。

関連記事:久保田かずのぶ、同期芸人と連絡がつかず… 送った“LINEの内容”が話題に
Sirabee編集部では、過去に家電芸人のかじがや卓哉が自身のYouTubeチャンネル「かじがや電器店」で紹介していた『オンにしてはいけないLINEの設定』を紹介している。
個人情報の保護の観点でもかなり有用な情報となっているため、この機械に併せてチェックしてみるのもアリだろう。

関連記事:家電芸人が教える“iPhoneでやってはいけないこと” 少しでもバッテリーを長持ちさせるために…
北田力也:エンタメ、ゲーム、グルメ記事を中心に執筆している20代ライター。
小学生のころ一度ゲームを引退したが、社会人になってから友人に誘われてNintendo Switchを購入したところ、その反動もあってかドハマり。『ポケットモンスター』シリーズやFPS系ゲームをはじめ、幅広くプレイしている。
なお、最近のマイブームは『Stardew Valley』で永遠と釣りをすること。