11月観測は18年ぶり! 那覇市で黄砂 「視程」8キロまで低下

沖縄気象台によると24日午前8時50分ごろ、那覇市で黄砂が観測された。黄砂は春に飛来することが多く、那覇市で11月に観測されたのは2005年以来、18年ぶり。 那覇市では午前8時台に、水平方向に見通しの利く距離「視程」が8キロまで低下した。同気象台は、低気圧に伴う強い北風が大陸に流れ込んだ影響で、中国大陸の砂が上空に巻き上げられ、偏西風に乗って飛来したとみている。 黄砂は東の海上へ抜け、25日は日本付近への飛来は予想されていない。(社会部・垣花きらら)(写図説明)黄砂の影響で視界が悪くなった那覇市内=24日午後2時半過ぎ、那覇市首里の崎山公園から豊見城市方面を望む(小宮健撮影)11月観測は18年ぶり! 那覇市で黄砂 「視程」8キロまで低…の画像はこちら >>