“今季最強寒波”が襲来 23日(土)まで都市部でも雪に注意 今季初めて“警報級の大雪”になる所も

12月21日(木)から、平野部でも雪が降るほどの寒気が日本列島をすっぽりと覆います。その後、22日(金)から23日(土)にかけて2泊3日ぐらい居座りそうなんです。この期間は、雪や雨の降る時もありそうで、全国的に寒さが厳しくなります。
〈全国の週間予報〉
“今季最強寒波”が襲来 23日(土)まで都市部でも雪に注意 …の画像はこちら >>
週末にかけて最高気温が、東京では9℃、名古屋で7℃、大阪で6℃などと、各地で、1年で一番寒い1月中旬から下旬を下回る真冬並みの寒さになりそうです。その後、24日(日)以降は若干寒さが緩みそうです。
では、雪はどこで降るのか。
CBC
CBC
CBC
風に乗って日本海側から雨雲、雪雲が流れ込んでいきます。21日(木)は強い風に乗って、特に北陸を中心に日本海側ではまとまった雪となりそうです。今シーズン初めての警報級の大雪になる所もある見込みです。

CBC
CBC
CBC
22日(金)の午後は、名古屋など都市部でも雪がちらつく可能性があります。
〈21日午後6時までに予想される 24時間降雪量〉北海道・北陸地方 60センチ東海地方 40センチ近畿・中国地方 30センチ九州北部地方 20センチ
その後もさらに雪の量は増え、23日(土)にかけて警報級の大雪が予想されています。

CBC
CBC
CBC
路面の凍結や交通機関の乱れなどに十分お気をつけください。(気象予報士 桜沢信司)