上・中越で大雪による交通の乱れに注意・警戒 13日夜のはじめ頃まで 15日からは警報級の大雪の恐れ

上空に-33℃以下の寒気が流れ込み、新潟県内は大気の状態が非常に不安定となっています。

新潟市中央区では13日午後、見通しが悪くなるほど雪が降りしきる時間もありました。

14日午後6時までの24時間に降る雪の量は、中越の山沿いで最大15センチ、上・中・下越の平地で最大5センチと予想されています。

新潟地方気象台は、上・中越で13日夜のはじめ頃にかけて、大雪による交通の乱れに注意・警戒を呼びかけています。

また15日から16日ごろにかけては、強い冬型の気圧配置になるため、県内は警報級の大雪や強風、高波となるおそれがあります。