9年前に廃校となった三重県南伊勢町の旧・宿田曽小学校で文化祭が開かれました。
過疎化が進む地域を活性化しようと地元の有志が企画した文化祭には、水産高校の生徒が手掛けた「ミニ水族館」のほか、かつてカツオなどの遠洋漁業の村として栄えた宿田曽地域の写真が展示されました。
また、地元の小中学生が作ったタンブラーやバッグなどの作品も並んでいました。
大和魂
9年前に廃校となった三重県南伊勢町の旧・宿田曽小学校で文化祭が開かれました。
過疎化が進む地域を活性化しようと地元の有志が企画した文化祭には、水産高校の生徒が手掛けた「ミニ水族館」のほか、かつてカツオなどの遠洋漁業の村として栄えた宿田曽地域の写真が展示されました。
また、地元の小中学生が作ったタンブラーやバッグなどの作品も並んでいました。