「声に出して詠んでしもうた」 スーパーのレシートに「お見事!」

全国で桜が見頃を迎え始めている、2024年4月上旬。各地の花見スポットは、多くの花見客でにぎわいを見せています。
手作りのお弁当などを持ち寄って楽しむ人もいれば、酒やつまみを買って、宴会をする人もいるでしょう。
ポエマーのスミマサノリ(@sumimachine)さんも、花見用のつまみを買うべく、同月5日にスーパーマーケットで買い物をしたといいます。
購入後のレシートをX(Twitter)に投稿したところ、9万件を超える『いいね』が寄せられる反響となりました。
実際のレシートを見れば、その理由が分かるでしょう。
ぜひ、商品名を声に出して読みながら、ご覧ください!
味ごのみ 甘辛するめ イカリ豆 するめそうめん ハッピーターン
お分かりでしょうか…見事な『五七五七七』の短歌になっているではありませんか!
一見つまみの商品名が並んだレシートですが、声に出して読むと、なぜか満開の桜が目に浮かぶようですね…。
春の訪れにふさわしい、風情あふれる『レシート短歌』には、絶賛の声が相次ぎました。
・「花見だな」って分かる名歌ですね。お見事です!
・天才!最後が『ハッピーターン』なのが明るくていい。
・声に出して詠んでしもうた。いとおかし。
また、スミマサノリさんは以前にも『レシート川柳』を投稿。
その時には金額にもこだわったそうで、『五七五』を表すかのように、税込み575円になっていました!
自身で会計を行うセルフレジが設置されている店舗であれば、スミマサノリさんのように『レシート短歌』や『レシート川柳』を作ることができそうです。
素敵な短歌が完成したレシートは、捨てずにとっておきたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]